日本盲教育史研究会

掲載:2017年02月12日

最終更新:2017年04月01日

メニューをスキップして本文へ

案内終わり♪

ここから本文です。

第5回ミニ研修会 in 金沢 ご案内

金沢市内でのフィールドワークを中心に
―― 先人の足跡を訪ねる ――

 第5回ミニ研修会を金沢で開催します。今年は、石川県の出身で、新たな道の開拓者となった視覚障害者達の足跡を訪ねます。近代鍼灸教育の父と言うべき奥村三策は、元治元年金沢三社町に生まれました。岐阜盲学校の創始者となった森巻耳も金沢の生まれです。

 そして紹介したいのが、竹川リンと彼女に関わる人々です。リンは幼時に失明しますが母と二人の生活を支えて働きます。しかし、重篤な病に罹ると死後自らを解剖に付すことを遺言して、明治16年に43歳で亡くなりました。翌年建立された顕彰碑に往時を偲ぶことができます。

 短い時間ではありますが、ともに語りながら先人の足跡をたどることができますよう、お待ちしています。

日時

2017年5月21日(日曜日) 11時00分から16時30分

会場

ルキーナ金沢(金沢福祉用具情報プラザ)

所在地:〒920−0853 石川県金沢市本町1丁目10番1号  ルキーナ金沢 2階

TEL:076−234−9900

JR金沢駅から徒歩で3分

日程及び内容
第1部 11時00分から12時45分

ランチョンセミナー レクチャーと昼食交流

  • 「竹川リンと支えた人々」・・・講師 庄田 望 氏(元金沢部落史研究会)
  • 「道を開拓した石川県の視覚障害者達」・・・講師 松井 繁 氏(金沢星陵大学)
第2部 13時00分から16時30分

フィールドワーク(貸切バス)

  • 竹川リン顕彰碑(金沢市上荒屋3丁目260番地)
  • 松江老医有道碑(白山市徳丸町207番地)
    (松江安見は、竹川の解剖に深く関わり、顕彰碑を建立した医師。)
  • 金沢医学校(現金沢城・兼六園管理事務所分室、兼六園隋身坂口料金所手前)
  • 故奥村三策先生頌徳碑(金沢市卯辰山公園玉兎ケ丘) ⇒ アパホテル金沢駅前
懇親会 17時00分から19時00分

アパホテル金沢駅前(JR金沢駅金沢港口前)

石川県金沢市広岡1−9−28

TEL:076−231−8111

主催

日本盲教育史研究会

参加費 無料

ただし、以下を実費で当日申し受けます。

  • 昼食弁当 1000円
  • 懇親会  3000円程度(予定)
申し込み

参加のお申し込みを締め切りました。

沢山のお申し込みを頂きまして、誠にありがとうございました。

締切 2017年3月31日(金曜日)

参加をご希望の方は、以下を明記して、郵送もしくはメールで事務局宛にお申し込みください。

(1) お名前  (2) 会員・非会員の別  (3) 参加希望の部(第1部・第2部・懇親会)  (4) 点字、拡大文字の希望  (5) 移動支援の希望  (6) 手話の希望  (7) 昼食弁当(要・不要  (8) その他の要望

※手話通訳者の配置はランチョンセミナーのみになります。

申込み先

〒611−0013 京都府宇治市菟道丸山1−70

日本盲教育史研究会事務局
E-mail: moshijimu★moshiken.org

メールの件名に「第5回ミニ研修会申し込み」と明記ください。

備考

会場へのガイド希望の方は、10時50分までに、JR金沢駅在来線または新幹線改札口(ともに1階)を出て、お待ちください。

参考として、東京・大阪からの列車の運行時刻を記します。

  • 東京発  北陸新幹線「かがやき」521号  8時12分発 10時47分着
  • 大阪発  JR特急「サンダーバード」5号  7時40分発 10時24分着

以下、第5回ミニ研修会案内の印刷用データ(145.08KB)です。

印刷用データ(PDF ファイル) ← プリントアウトしてご利用頂けます。 点字版も有り

PDF ファイルを開くには Adobe Reader というソフトウェアが必要です。
インターネットから Adobe Reader をダウンロードして、お使い頂くことができます。

本文ここまでです。

ナビ終わり♪


Copyright 2015 日本盲教育史研究会, All rights reserved.

英語:Japan Society on the History of Blind Education

エスペラント:Japana Societo pri la Historio de Blindul-Edukado(ヤパーナ ソツィエート プリ ラ ヒストリーオ デ ブリンドゥール・エドゥカード)

ここがページの最後です♪