日本盲教育史研究会第4回研究会のご案内(第2次)  日本盲教育史研究会は創立から4年目を迎え、今年は「日本最初の盲唖院」京都府立盲学校を会場に開催されます。お陰様で会員数170名を超す研究会に成長致しました。内容的にも、昨年の研究会で芽生えた異分野との共同研究や、聾史研との研究交流等多彩なものになってきています。5月の北海道ミニ研の成功や6月にロンドンのRoyal Holloway 大学で開催された研究会 Blind Creations Conference等国際交流の成果を踏まえ、新たな研究展開を図る予定です。日本の盲教育発祥の地での研究会に多くの皆様の参加をお待ちしています。                            日本盲教育史研究会会長 引田秋生 日時 2015(平成27)年10月24日(土)9時30分〜16時30分 会場 京都府立盲学校花ノ坊校地 多目的教室 (〒603−8302 京都市北区紫野花ノ坊町1)         案内図  http://www.kyoto-be.ne.jp/mou-s/annai.html (裏面に説明文もあり) 内容 資料室見学【9時30分〜10時15分 事前予約制・先着25人まで】    開場・受付(10時〜)            第4回総会(10時30分〜11時) 開会・提案・審議・採決 第4回研究会(11時〜16時30分)     挨拶(11時〜)     公募報告(11時15分〜12時)         「戦前期盲学校の設立者・支援者」 足立洋一郎氏         『源氏物語』を触って読む─700年前の写本に挑戦する─  伊藤鉄也氏         小西信八が見た欧米の「盲唖教育」 西野淑子氏      昼食休憩(12時〜13時)     記念講演(13時〜14時30分)         「日本の視覚障害者を支え続けた点字出版と点字図書館」          全国視覚障害者情報提供施設協会参与 加藤俊和氏     研究報告(14時45分〜各30分)         「明治期における大阪盲?教育史」 近畿聾史研究グループ 新谷嘉浩氏         「インクルーシブな学校秩序の構築過程に関する社会学的探求―小学校における全盲児の学級参画と支援の組織化を中心に」 大阪市立大学都市文化研究センター研究員 佐藤貴宣氏        「中村京太郎と普選−昭和3年の『点字大阪毎日』によるアンケート調査を中心に」             関西学院大学人間福祉研究科研究員 森田昭二氏      挨拶(16時25分〜)     参加費 1000円(当日徴収)      昼食  希望者には、1000円の弁当(お茶つき)を斡旋します。      備考  普通文字、点字及び拡大文字の資料を準備し、要約筆記体制を配置します。     主催  日本盲教育史研究会      後援  全国盲学校長会・日本盲人福祉委員会・毎日新聞社点字毎日     申し込み 〒611-0013京都府宇治市菟道丸山1-70                日本盲教育史研究会事務局 moshijimu★moshiken.org メールアドレスの中の★印を半角の@に修正したのち送信ください。          ★上記宛に「氏名・住所・所属・電話番号・メールアドレス・使用文字・昼食の           注文有無・配慮希望・資料室見学希望」を明記して、郵送又はメールで早めにお申込みください       会場へのアクセス(主に他の都道府県からお越しの方のために)       京都府立盲学校花ノ坊校地(高等部・資料室の所在地)     住所 〒603−8302 京都市北区紫野花ノ坊町1 075-462-5083 fax. 075-462-5770     地図 (会場は、北区千本北大路交差点の西南にあるレクサスの西に位置しています。)           1 JRおよび近鉄電車・京都駅からの移動につきまして  (1) 烏丸(からすま)口側の京都市バスA3のりばから 206系統(バスの前面や側面のパネルには「大徳寺・北大路バスターミナル行き」と表示されている)に乗車し、京都ライトハウス前バス停(千本北大路交差点よりも南)下車、徒歩2分。  <注.A3乗り場から出る206系統は「右まわり(乙まわり)206系統」です。乗り場D1とD2から出る「左まわり(甲まわり)206系統」は、循環の向きが逆のため、たいへん遠回りとなります。>  (2) JR京都からJR二条まで移動し、二条駅前の千本北大路を北上する京都市バス(206・46など)に乗り、京都ライトハウス前で下車するのも選択肢です。  (3) 地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、京都市バス(金閣寺方面行き205系統他)に乗り換え、千本北大路バス停(千本北大路の西南)下車、徒歩2分 2 京阪電車・出町柳駅からの移動につきまして 京都市バス1系統に乗車し、千本北大路バス停(千本北大路の北西)下車、徒歩4分 3 阪急電車・大宮駅からの移動につきまして  京都市バス206系統に乗車し、京都ライトハウス前バス停(千本北大路交差点よりも南)下車、徒歩2分 ★ 以上の他にも公共交通機関や駅はあります。京都駅からタクシーを利用する場合、約30分ほどかかります。 ★ 交通について、必要な方は、事前に日本盲教育史研究会事務局までお問い合わせください。なお、当日は、会場もよりのバス停に案内・誘導の要員を配置します。 メール moshijimu★moshiken.org メールアドレスの中の★印を半角の@に修正したのち送信ください。